院長紹介
ご挨拶

院長 青木 圭
略歴
平成7年 | 東海大学医学部卒業 |
---|---|
平成7年 | 杏林大学医学部付属病院第三内科入局 |
平成9年 | 浅草寺病院 内科 |
平成10年 | NTT東日本関東病院 消化器内科 |
平成13年 | 杏林大学病院付属病院 第三内科助教 |
平成22年 | 総合新川橋病院 消化器内科 |
平成25年 | 総合東京病院 消化器内科 |
平成27年 | 上大岡総合健診センター諸井クリニック 内科 |
平成29年 | あおき内科クリニック開設 |
所属学会
- 日本内科学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本消化器病学会
資格
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器内視鏡学会認定専門医
- 日本消化器病学会専門医
医院紹介
基本情報
住所 | 東京都杉並区高井戸東3-26-12 高井戸医療ビル2F |
---|---|
電話番号 | 03-3332-2525 |
アクセス
高井戸駅から徒歩5分
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ― | ● | ▲ | ― |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | ― | ● | ― | ― |
▲土曜 9:00~13:00
休診日:木曜、日曜、祝日、土曜午後
院内紹介
外観・クリニック内のご紹介
医療機器のご紹介
-
胃内視鏡
当院では“恐れず苦しくなく楽に”検査を受けていただきたく、経鼻内視鏡検査、鎮静剤を使用した経口内視鏡検査を行っています。
-
超音波診断装置
超音波により体内の形状、性状または動態を可視化し、高精細な画像情報による、肝臓、胆のう、膵臓、腎臓などの詳細な観察と動脈硬化診断のため頸動脈エコーが可能です。
-
血圧・脈波検査装置
血管の硬さ、血管の詰まり、血管年齢を算出し、動脈硬化の程度を検査する事ができます。 動脈硬化を早期に診断することは、心筋梗塞、高血圧、脂質異常症などの予防にもつながります。
-
迅速インフルエンザ診断装置
一般的な診断薬と比較して、約100倍の高感度でインフルエンザウイルスを検出することができるため、発症初期でも診断が可能です。