夏季休暇 8月4日(木)〜8月11日(木) のお知らせ
2022年夏季休暇は以下のようになります。ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。
- 【2022年夏季休暇】 8月4日(木)〜8月11日(木) ※8月12日(金)からは通常診療となります。
水・土曜の発熱外来中止のお知らせ
新型コロナ感染者の減少に伴い、一般外来と発熱外来の曜日・時間帯を下記のように変更いたしました。数ヶ月にわたる時差外来にご協力していただき誠に感謝しております。引き続きよろしくお願いいたします。
一般外来 月・火・金: 9:00〜11:30(※)/ 15:00〜17:30(※),水:9:00〜12:00(※)/ 15:00〜18:30(※)土: 9:00〜13:00(※) ※受付終了
発熱外来 月・火・金:12:00〜13:00 / 18:00〜18:30 ⚠️ 水・土曜の発熱外来はありません
3日以内の発熱(37.0℃以上、または平熱より1.0℃以上高い)・倦怠感・悪寒・関節痛・筋肉痛・頭痛・咽頭痛・咳・痰・息切れ・鼻汁・鼻閉・味覚異常・嗅覚異常・下痢・結膜炎のある方が当院における発熱外来受診の対象者と考えております。当院での新型コロナウイルス感染症検査はPCR検査(唾液)にて行い、結果は翌日〜翌々日のショートメールもしくは電話でのご報告となります。なお、無症状の方の自費検査には対応しておりません。感染拡大防止のため上記のように時差診療を行なっておりご予約に制限を持って対応しております。受診の際には必ず電話03-3332-2525にて予約枠のご確認をしてください(直接受診はご遠慮ください)。
⚠️注意点:①予約時間ちょうどで来院してください(到着したらクリニックに電話してください)②唾液PCR検査を行う可能性がありますので、検査前の飲食やマウスウォッシュなどは避けてください。③キャンセルの際は必ずご連絡をしてください。
発熱外来の問診票 ※プリンターをお持ちの方は、受診前にご記入していただきますと非常に助かります(重症化リスク因子となるBMI計算のため身長・体重も必ずご記入ください)。
感染した場合 自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京) 0120-670-440 東京都宿泊療養申込窓口 03-5320-5997
令和4年度の杉並区区民健診、がん検診の予約開始
令和4年度の区民健診、がん検診[ 当院の実施可能検診:大腸がん、肺がん、胃がん(胃内視鏡検査)]が、6月1日から開始されます。すべて予約制となっておりますので、ご確認の上、お電話03-3332-2525または受付にてご予約ください。
よろしくお願いいたします。
問診票・同意書ダウンロードまとめ
当院で作成した一般外来問診票、発熱外来問診票や同意書について、以下にまとめました。ダウンロード後印刷の上、ご記入していただきますと診察もスムーズとなりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
発熱外来の問診票 ※BMI計算のため身長・体重も必ずご記入ください
一般外来の問診票 ※初診の方のみ
新型コロナウイルスワクチン接種後の血清抗体検査(自費)について
お問い合わせが多いワクチン接種後の抗体検査についてですが、当院では、新型コロナワクチン接種後の免疫応答を確認するのに抗体検査(血液)で評価することができます。検査はロシュ・ダイアグノスティックス社の研究用試薬「Elecsys® Anti-SARS-CoV-2 S」(ECLIA法)を使用し、SARS-CoV-2スパイク(S)タンパク質の受容体結合ドメイン(RBD)に対する抗体(IgGを含む)を測定する定量検査となります。
【対象】コロナワクチン接種後、2週間以上経過された方
【検査方法】 血液検査
【所要日数】3〜5日(郵送もしくは来院にて結果をお渡し可能)
【費用】5,500円(税込)
禁煙外来の新規患者受け入れ停止について
禁煙外来で使用しておりました禁煙補助薬であるチャンピックスにつきまして、メーカー(ファイザー製薬)の都合で一時製造・販売中止になりました。この影響でもう一つの補助薬であるニコチネルパッチが需要増加により入手不可となっております。以上より、禁煙外来の新規患者受け入れを当面の間停止の判断としました。なお、現在治療中の患者様は継続して治療可能となっております。
禁煙を検討している方のサポートができないことは非常に残念でありますが、ご理解のほど何卒宜しくお願いいたします。
令和3年度 杉並区民健診・がん検診について
令和3年度杉並区民健診・がん検診が開始されます。期間は、区民健診:令和3年6月1日~令和4年2月15日、がん検診:令和3年6月1日~令和4年2月28日となっております。主な変更点・注意点は以下になりますが、詳細につきましてはこちらをご参照ください。
①新型コロナウイルス感染の拡大状況等によっては、健診(検診)を一時休止することがありますので、受診券を受け取られましたら、できるだけ早めの予約をお願いします。なお、今年度も誕生日月で実施期間を分けずに予約できます。
②前立腺がん検査は、国の指針に位置付けられていないことから令和2年度をもって終了しました。
③胃がん検診(胃内視鏡検査)は、区全体で定員4,000名となっております。ご希望される方は、前年度と同様にインターネット、はがき(1人1枚)、杉並保健所健康推進課窓口のいずれかでお申し込みください。
当院では、電話予約もしくは直接受付での予約となっております。受診券に同封されている「受診前チェックリスト」を必ずお持ちなり、感染拡大予防のためマスク着用での受診をしていただくようお願い申し上げます。
ネット予約再開のお知らせ(発熱の方はご遠慮ください m(__)m)
一般診療と発熱診療の区別ため、しばらくネットでの診察予約を休止しておりましたが、枠を縮小してネット診察予約を再開していくこととなりました。ご利用の際には簡単で構いませんので診察目的を必ず入力してください。
誠に申し訳ございませんが、発熱の方は電話予約のみとさせていただきます。ご理解のほど宜しくお願いいたします。
常用薬が薬局で受け取れます(AGAはレターパック対応)
新型コロナウイルス感染拡大により、不要不急の外出を避けるという方も多くなると思われます。かかりつけの方に限定で薬がなくなりそうでクリニックに行くのが心配な方に対して、直接受診することなく電話で診察しお変わりなく問題なければ、お近くの薬局で薬を受け取れる診療(最大30日分)を行なっております。
①まず、クリニックに電話し、お身体の状態・内服内容などをお伝えください。AGA治療薬やプラセンタカプセル等の自費診療も対象であり(最大2ヶ月分)、当院かかりつけの患者様に限りレターパック(+370円郵送料)にてお薬をご自宅に郵送させていただきます。
②その後は指定した薬局でいつでもお薬を取りにいけます。
保険証の変更のある場合は、ご面倒ではありますが、保険証・特定医療費受給者証・医療証などの写し・住所・電話番号・会社名・会社電話番号内容・お薬手帳の写しもしくは処方内容などをFAXしていただく必要があります。当院の窓口会計は銀行振込としておりますが、詳細につきましてはクリニックへお問い合わせ☎︎ 03-3332-2525ください。